会計は、過去に起こった事柄をお金の面から記録して実績を確認する作業です。会計の情報は経営者にとって大変重要です。しかし、経営者にとってより一層重要なのは、これからどうなるか、これから何をすればよいのか、という未来の会計情報のはずです。
予実管理とは、予算(短期経営計画及び中長期経営計画)を立てて未来の会計・会社の姿を先取りして作成し、それに対して実績がどうだったか、を検証し、行動を修正することを言います。PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)ともいいます。非常にシンプルで簡単なことなのですが、中小企業ではこれを行っていない会社がほとんどです。我々は貴社のPDCAサイクルを構築するお手伝いをいたします。経営者の方の夢に耳を傾け、共に計画を策定し、実績の管理と対策を共に考え、夢の実現に近づけます。
経営者として、借入を行うことは重要なスキルの一つですが、苦手とされている方が多くいらっしゃいます。
我々はこれらの問題を解決するために、事業計画書の作成、借入申請書類等の作成支援、適正借入金額・月々の適正返済金額の算定等、専門知識を活用して、資金調達や借換の支援をさせていただきます。
経営者にとって税金は非常に大きなコストです。我々は、それぞれの経営者様の状況に応じた節税対策を用意し、組み合わせ、オーダーメイドで対策を構築します。